リンク
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... フォロー中のブログ
May Be KojiB... ☆なると兄弟 さんご blog 主日の御言葉 カナダ時間 Happy, Lucky... one's an ★☆... ブルートと歩く おおさかの街角 パッチワークな日々 ミルキー日記 ジャック・ラッセ... 田園LIFE ☆ぴったんふぃーるど☆ ヨーキー アイくんのおう... 犬の絵、描きます < E... ちょっと田舎暮しCali... 最新の記事
最新のコメント
検索
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
|
2017年 02月 11日
2月11日、土曜の朝。天気予報の通り、夜中にたくさん降った。
![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by oakburn
| 2017-02-11 23:02
| ハナ子のアルバム
|
Comments(0)
2016年 04月 20日
2016年 03月 16日
水曜の朝、出勤前にスカボロの病院に行き、レイノルズ先生とスタッフたちにお礼のカード、1年間、ケアしてくれたことへの感謝の気持ちを書いたカードを置いてきた。
一年間、通ったこの病院からは、2回、慰めのカードをもらった。返事は郵送しても良かったのだが、最後にもう一度、来て、日本で買ったお土産も渡したかったのだ。レイノルズ先生には会えなかったが、受付のおばちゃんに預けてきた。 ハナ子に関する用事は、これで全部、終わった。そう思うと、運転しながら、また、涙が止まらなくなった。 ![]() 思えば去年2月、あの病院で、ハナ子はガンの可能性が高く、安楽死がいちばん良い選択と言われた時は、ハナ子の写真を見るのがつらく、パソコンの壁紙なども発作的に消してしまった。 ![]() あのまま、ハナ子が死んでいたら、一生、思い出すのもつらい気持ちになっていただろう。 ハナちゃんは、そんな弱い飼い主の気持ちを知っていて、苦しい手術に耐え、家に帰ってきてくれたのだ。そのことが今は、はっきり、分かる。 ![]() * 15年前、初めて家に来た夜、一晩中、スンスン泣いていたこと、 * 水溜りに飛び込んで、泥だらけになった公園、 * ハナ子が、行方不明になって、一時間以上、半泣きで探し回った森、 * ハナちゃんとボートに乗った湖・・・・水の中まで追いかけてきて、一緒に乗る!と言って、きかなかったのに、船が揺れると恐がって震えていたっけ。 全ての写真、すべての思い出が、宝石のようにきらめいている。 ![]() ![]() 最後に一年間、付きっ切りの生活をくれたハナちゃんには、何千枚も『ありがとう』のカードを送りたい。 ▲
by oakburn
| 2016-03-16 21:28
| ハナ子のアルバム
|
Comments(4)
2016年 02月 23日
ハナ子がいなくなって12日が経ちました。もう、何年も過ぎたような気がします。
![]() ![]() 最後の数か月は、散歩と言っても自分では少ししか歩かず、ほとんど人間の腕に抱かれたままでした。それでも、自分の縄張りを見回っているような顔で、あたりを見渡しているハナ子と歩くのは楽しい時間でした。 ![]() ![]() ![]() でも、人間の心には、大きな穴が開いたままです。ハナ子が使っていた寝床や食器を片付け、家や車の中に散らばっていたハナ子の毛がなくなり、ハナ子が着ていたセーターから匂いが消えていくたびに、その穴は深く大きくなります。この穴が埋まるまで、まだ長い時間がかかりそうです。もしかしたら、埋まらないかもしれません。 ▲
by oakburn
| 2016-02-23 21:37
| ハナ子のアルバム
|
Comments(4)
2016年 02月 19日
まだ、どう受け止めていいか分からないまま書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今も、心臓の奥に大きな穴が開いているような気持ちですが、ハナ子は、安らかに過ごしているはずです。 2001年、家に来た日から、目が会うたびに、『ハナちゃん、ダイスキだよ』と言わずにいられませんでした。毎日、何度も聞かせたこの言葉がもう、ハナ子の耳に届かないのはとても悲しいことです。手術でつらい思いをさせてしまったこと、とてもかわいそうだったと思います。 がんばってくれたハナちゃんに、今はただ、『ゴメンね、ありがとう』と言いたい気持ちです。 ▲
by oakburn
| 2016-02-19 04:10
| ハナ子のアルバム
|
Comments(12)
2015年 09月 13日
9月半ばになってトロントは急に秋の気配になり、肌寒く、今日の気温も13℃までしか上がらなかった。小雨も一日中、降っていたので、今日の散歩はペット・ショップに行くことにした。
![]() 雨水が胸の穴から入ると、よくないんだってさ。だから雨の日は外を歩けないんだよ。それから、雨が上がったすぐ後も、草についた水滴が危険なのだ。ちょうど、草の先っちょが、ハナちゃんの胸の高さに来るから気をつけないといけない。 だから、今日はお店の中で許してよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by oakburn
| 2015-09-13 01:58
| ハナ子のアルバム
|
Comments(0)
2013年 09月 27日
12時ごろ出勤する。今日の朝は久しぶりの鍼、硬く縮こまっていた筋肉が、解きほぐせたようだった。
昨日のように、『はーはー』攻撃で出かけられなくなるかもしれない・・・・と心配だったが、今日は大人しく、いつもの留守番+昼寝スポットでくつろいでいるご様子だったので、安心して出かける。 ![]() とは言え、10月に近づき、日が暮れる時間にはかなり、冷えるようになってきた。ハナ子が風邪を引かないように、もうちょっと早く帰って来るかな。 ![]() ![]() 13時15分、日差しが強くてまぶしそう。 ![]() ![]() ![]() ▲
by oakburn
| 2013-09-27 00:23
| ハナ子のアルバム
|
Comments(0)
2013年 07月 07日
暑い土曜日。ハナ子を水泳に連れてゆく。朝からちょっと消耗し切ったような顔をしていたハナちゃん、花火大会があり、間にも、大きなカミナリの日が2回あってたいへんな1週間だった。それでも、お出かけは大好き、プールに連れて行き、ライフ・ジャケットを着せて、水に入るスロープに置くと足をパタパタと動かして泳ぎ始めた。
でも、ちょっといつもよりテンションが低め。途中から明らかにペースが落ちて、すぐに陸に上がって休みたがる。でも、足のため・・・・と心をオニ軍曹にして、水中に戻し、15分みっちり泳がせた。 ![]() ![]() ![]() ハナ子、午後はずっと、くたびれたぬいぐるみのように、ピクリとも動かずに寝ていたが、夕方の散歩に行くかな?と思って、声をかけてみると、行きたそうな顔をして立ち上がった。でも、外はまだ暑すぎたので、ペット・ショップの中を歩く。でも、一分くらいで立ち尽くしてしまった。やはり疲れさせてしまったらしい。 ▲
by oakburn
| 2013-07-07 23:15
| ハナ子のアルバム
|
Comments(0)
2012年 02月 09日
ハナ子、今日は一日中ご機嫌斜めだった。
![]() 近づいて頭をなでようとしただけで、『う~』と唸る。トイレに行きたそうな顔をしているので、体を持ち上げて運ぼうとするとマジ切れ・・・・カプカプと手を噛もうとするのだ。 トイレまで運んで用を足してもらい、また、抱き上げようとすると、『うぐゎがががががが』と歯をむき出して激怒。その後は、マットに寝たまま、恨めしそうな顔で人間を見上げている。 ![]() ![]() ![]() とは言え、このまま足腰が弱って立たなくなったら、もっと可哀想だし、ここは心を鬼にするしかないか。 ▲
by oakburn
| 2012-02-09 07:32
| ハナ子のアルバム
|
Comments(0)
2010年 07月 23日
ハナ子にお土産。IKEAの食堂で、子供用の紙製前掛けをもらってきた。
![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by oakburn
| 2010-07-23 00:10
| ハナ子のアルバム
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||